SSブログ

石神井公園商店街の将来ビジョン1 電線地中化 [まちづくり(石神井公園)]

 石神井公園商店街(通称パークロード石神井)の将来について商店街まちづくり委員会で検討した結果を2007年にまとめたものを再検証します。
内容が多岐にわたるので数回に分けて掲載します。第1回は電線を地中化した時のイメージです。

 電柱電線が消えると、建物と空の境目(スカイライン)がはっきり見えるようになります。
 「美しい建築は美しく、そうでない建築はそれなりに」とはっきりわかるようになり
 建築、街並みを美しくしたいという意欲をかき立てます。

上段:石神井公園通り商店街の電線をなくしてみました。
下段左:横浜元町クラフトマンシップストリート 下段右:横浜元町商店街
電柱電線地中埋設_01.JPG


<電線地中化の目的は>
1.安全で快適な歩行空間の確保
電柱や電線類がなくなると、道路の見通しが良くなり、信号機や道路標識が見やすくなるなど、交通の安全性が向上します。また、歩道が広く使えるため、歩行者はもちろんベビーカーや車椅子を利用する人にも安全で利用しやすいユニバーサルデザインの歩行空間が形成されます。

2.都市景観の向上
地上に張りめぐらされた電線類が道路の下等に収められるため、美しい街並みが形成されます。

3.都市災害の防止
台風や地震といった災害時に、電柱が倒れたり、電線類が垂れ下がるといった危険がなくなるとともに、消防活動や救急活動の空間が確保できます。

4.情報通信ネットワークの信頼性の向上
災害時の切断被害を軽減することができ、情報通信ネットワークの信頼性が向上します。





nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 2

石神井っ子

商店街まちづくり委員会での検討ご苦労さまです。
 確かに電線地中化は景観向上、災害時の危険の低減等に非常に有効だと思います。ただし、物事には両面があります。電線地中化のメリットだけでなくデメリットも併記した方が分かりやすいかと考えます。例えば、メインテナンスについてはどうでしょうか?田舎に比べて都市部では家屋の建て替えも多く、従って電線工事の頻度も多くなります。水道・下水・ガス工事に加えて電気工事でも道路を掘り返すことになります。その都度通行に不便をきたします。また、メインテナンスのコストは空中配線と比較してどうでしょうか?
勿論、あらゆる観点から検討されていると思いますので、それらをご披露いただければ有難いです。
by 石神井っ子 (2010-12-09 14:31) 

shu_hys

石神井っ子さん
コメントありがとうございます。まちづくりのカテゴリーでは初めてのコメントなので嬉しさも格別です。電線を地中化するためには、変圧器を一定の間隔で設置する場所が必要になります。また、引き込みは地中からの引き込みになるので、従来のイメージとは異なってきます。デメリットも含め具体的なイメージをお伝えできるよう勉強してみます。練馬駅南口の商店街が先進事例として調べ、その結果はまたこのブログ内で報告したいと思います。
by shu_hys (2010-12-09 21:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。